2022/5/14 19:32
赤の下着は派手と思われがちだけど意外と透けない。逆に意外な「アノ色」は信じられないほど透けまくる!「中学校の校則はなんだったん」「だからか!」「やらかしてた」

濃い色や派手な色の下着は透けやすいイメージを抱いている人は多いと思います。いまトピでは、こんなツイートが注目されています。
『赤の下着は派手と思われがちだけど意外と透けない。ラベンダーも肌の色と全然違うのになぜか透けない。薄ピンクは信じられないけど透けまくる。』
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
「これ、明度の問題です。明度(色の明るさ)が高いと透けます。彩度(色の冴え方)はあまり関係ないようです。ラベンダーは大まかな分類ではグレーに近く、明度が低いので透けないんですね。」
「中学校の下着は白しかダメって校則はなんだったんだろう…」
「夫も実証したらしい。ワイシャツのインナーは赤が1番透けなかったって!サラリーマンも赤でいいじゃんね!」
「ベージュは肌の色に合わないと透ける」
「結果皮膚よりほどほどに暗い色の方が透けにくい」
白い下着は透けにくいと思っていましたが逆だったとは…。女性だけでなく男性がワイシャツの下に着る肌着の色も透けない色を選びたいですね。
編集者:いまトピ編集部