2022/5/12 15:53
「いかに日本人が律儀なのかがよくわかる写真」→意味を理解すると…「なるほどそーゆー事か!!!」「これは民度高」「これは面白いわ」

しらべぇでは、こんなツイートを紹介している。
「いかに日本人が律儀なのかがよくわかる写真」
興味深いコメントがつづられ、1枚の写真が添えられている。
写真を見ると、地下鉄の階段が確認できる。階段の途中には「くだり」と「のぼり」の案内があり、よく見ると綺麗にくだり側だけ濡れているのだ。
「地下鉄の階段」「外は雨」この情報を掛け合わせると、下り側だけ濡れているのは「駅構内へ向かう人(雨に濡れた傘を持っている)」と「地上へ向かう人」がしっかりと案内を守っていることがわかる。
写真の意味を理解したツイッターユーザーからは「なるほどそーゆー事か!!!」「これは面白いわ」「ちゃんと方向守れてますね!」「これは民度高」と驚きと絶賛の声が寄せられ、わずか数日で4万件を超える「いいね」を獲得するなど、大きな反響を呼んでいる。
日本人の律儀な一面が垣間見えた投稿を受け、「これ見ると余計守ろうって気になりますね」と胸を打たれる人もちらほらいたという。
いかに日本人が律儀なのかがよくわかる写真
— もきち (@TZH331029_Evae) May 9, 2022
ヒント:外は雨 pic.twitter.com/GlrYhGgFEK
編集者:いまトピ編集部