2022/5/12 14:03

ヤマダ電機の店員を名乗る人物から電話がかかってきて…その『内容』にゾッとした「肝が冷えます」「私も連絡もらいました」要注意

家電

露蜂房(@rohoubou)さんの実家にかかってきた、ある電話の内容に注目が集まっています。

『実家の家電にヤマダ電気から、「いまレジであなたの娘という方が、あなたのカードを使って48万円のテレビを買おうとしています。念のため確認したいので、手元にカードがあるか探してください」という連絡があったそうです。娘の私はというと、その頃自宅におりました。誰よ、その娘を名乗る人。

電話を取った母親が「娘の名前を聞いてください」と電話口の男性に言うと、「警察じゃないんだから、そんなこと聞けるわけないじゃないですか!」とキレ気味に言われたとか。仮にも店員を名乗るなら、もう少し落ち着いた方がいいですよね

母はカードを探すフリして電話口に相手を待たせたまま、私にスマホで電話を掛けてきたんですよね。スマホを取れる状況で本当によかったです。
その場ですぐに私は「ヤマダ電気 詐欺電話」で検索をかけて、事例があることを確認いたしました。ほんとうにいるんだ、こういうの、、と引きました。

母はなまりがあるのですが、「言ってることわかりますか!?日本人ですか!?」って強いかんじで聞かれた、、とパニックになっていました。いくらなんでも店員の演技が雑すぎるのでは

「明らかにおかしい。店舗名と連絡先と電話口の担当者名を聞いて。そして私から折り返す旨を伝えて」と話しをしているうちに、家電は切れていたそうです。今回は何事もなくて良かったですが、正直にカードを持ってきていたら、番号確認とかいって全部喋らされてたんだろうなと思うと肝が冷えます』

この投稿に対してネットでは「カードを盗まれて使われたという被害かと思ったら、それ自体が詐欺だったという話しだったんです」「私も大阪なのですが、北海道で20万のテレビを買ったんですか?って連絡もらいました」「そもそも家族であっても他人名義のカードって使っちゃいかんのでは。」と、様々な声が寄せられています。以上、BUZZmagからお伝えしました。

実家に、ヤマダ電気の店員を名乗る人物から電話がかかってきて… | BUZZmag実家に、ヤマダ電気の店員を名乗る人物から電話がかかってきて… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部