2022/1/27 08:34

書店で『あり得ない行為』をしている客に店員が声をかけると…絶句「泥棒と同じ」「万引きでしかない」あなたは大丈夫?「要注意」

本屋Amazon

あるお願いを本屋の雑貨と本gururi(@gururi_yanaka)さんが投稿。

「わりと長い時間お店の本を開いてスマホを操作している方がいたので、お声かけすると、本の内容をメモしていました、と。こういう方がほんとうに増えました。
ご本人にも言いましたが、やめてください。本に出会ってほしいです、でもボランティアの本の閲覧室じゃありません。どうかご理解ください。」

あり得ない…。
非常識ですよね。
SNSでは「昔、書店で働いていました。店内にコピー機があり有料でコピーサービスをしていましたが、当然のように本をコピーして立ち去る人はいました。スマホも無く、コピー枚数もカウンターでチェックする昔です。メモ帳持参でレシピや編み図をメモする人なども。いつの世も悪知恵は働きますね…悲しい。」「小学生の時漫画雑誌を立ち読みして店員さんにハタキで叩かれた事があります。家で文句を言ったら父が「立ち読みは泥棒と同じだ」と言われて以来やめましたね…」「カメラ付きケータイが一般的になってきた頃にデジタル万引きなるものが問題になっていましたが、これまたひどい話ですね」などの声が寄せられていました。
『モラルを欠く行為』はやめてほしいですね。
以上BUZZmagからお届けしました。

書店で本を見ながらスマホを触る客。店員が声をかけると… | BUZZmag書店で本を見ながらスマホを触る客。店員が声をかけると… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部