2022/1/21 14:48
洗濯するとき「〇〇」をしている人は「衣類を傷ませている可能性」

衣類を傷ませているかもしれない洗濯ネットの使い方をサンキュ!が紹介。
デリケートな衣類やボタン付き衣類などを洗う際に便利な『洗濯ネット』。その便利な洗濯ネットをNGな方法で使っているかもしれません。
【NGな使い方】
・脱いだままくちゃっと洗濯ネットへ
・大きな洗濯ネットに小さな洗濯物
・1枚のネットに複数枚、詰め込む
このような使い方は衣類を傷ませる使い方とのこと。
正しい使い方は
【基本的に1衣類に対し、洗濯ネット1枚】
詰め込み過ぎは汚れが落ちにくくなり、しわのもとになるので注意。
【大きな洗濯ネットを使う際、余分は縛る】
縛ることで、洗濯ネット内で衣類が動きづらくなり、摩擦によるダメージを受けにくい。
【しわや縮み防止のため、畳んで洗濯ネットに入れる】
ズボンやシャツなどは手間でも畳んで入れることにより、しわになりにくい。
とのことです。是非参考にして綺麗な服を着続けましょう。
編集者:いまトピ編集部