2022/1/19 09:10

「白菜」に「アレ」で、ご飯がモリモリ進む...「手間いらずで作り置きできて嬉しい」「寒い朝に食べたい」

白菜

朝ごはんやお弁当にぴったり「冬野菜」作り置きレシピをご紹介します。
優しいおいしさ♪「白菜とお揚げのうま煮」
寒い朝に食べたい!優しい味わいの、白菜と油揚げのうま煮です。

材料>4人分
白菜(2cm幅)・・・5枚
鶏ひき肉(むね)・・・100g
油揚げ(油抜きして2cm角)・・・1枚
(A)水・・・1カップ半
(A)白だし・・・大さじ2
(A)みりん・・・大さじ1
水溶き片栗粉・・・水大さじ2に片栗粉大さじ1/2

<作り方> 調理時間  30分
1) フライパンに(A)を煮立たせ、鶏ひき肉をほぐしながら火を通す。
2) 白菜を加える。
3) 油揚げを加える。
4) 白菜がやわらかくなったら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

白だしを使うので、出汁を取る手間いらずで、少しの調味料でサッと手軽に作れます◎

ご飯にかけて丼にしてもgood。
以上をママテナが紹介しています。

白菜、ごぼう、れんこん…簡単「冬野菜の作り置き」レシピ3つ | 毎日がちょっと心地よくなるヒント「朝時間」 | ママテナ白菜、ごぼう、れんこん…簡単「冬野菜の作り置き」レシピ3つ | 毎日がちょっと心地よくなるヒント「朝時間」 | ママテナ

編集者:いまトピ編集部