2022/1/17 08:03

「何かがおかしい」コンビニで遭遇した白い粉…じつは感動的なその「理由」

白い粉

日本には数々の伝統や風習が存在するが、その全てが「発祥当時のまま」の形で受け継がれているワケではない。時代や時流に適応・迎合し、柔軟に変化していった文化は決して少なくありません。
以前ツイッター上では、あまりに大きな変化を見せた「日本の風習」が話題となっっていました。

注目を集めていたのは、パティシエの和志さんが7日に投稿した一件のツイート

コンビニの入り口付近で撮影したと思しき写真が添えられており、足元には「盛り塩」の様子が確認できる。
ここだけ切り取れば何の変哲もない日常風景に過ぎないのだが…よく見ると…

「プッチンしたてのプリン」そのものの形をしていたのだ。

なお、盛り塩がプッチンしている背景についても予想しており、こちらのコンビニのアルバイト店員は全員が外国人であるという。そうした背景を踏まえ、和志さんは「彼らなりに異国の文化になるべく近づこうとしてくれた行為が、自分は嬉しく感じました」と、コメントしていました。

しらべぇが伝えています。

コンビニで遭遇した白い粉、何かがおかしい… じつは感動的な「理由」があった – Sirabeeコンビニで遭遇した白い粉、何かがおかしい… じつは感動的な「理由」があった – Sirabee

編集者:いまトピ編集部