2022/1/13 13:35
夜10時以降にトイレの水を流すとアレされる!?流すのは朝まで待って

しらべぇでは、世界の不思議な法律の話題を伝えている。
私たちがよく目にする迷彩柄の服を着られるのは、アフリカやカリブ海周辺の国では軍隊のみ。一般人が着ると、犯罪者とみなされてしまうそうだ。
平和かつ調和のとれた暮らしを重んじる国スイスでは、夜10時以降にトイレの水を流すことは騒音公害とみなされ、法律で禁止されている。つまり夜中にトイレに起きても、流すのは朝になってからだという。
ポリネシア・サモア諸島のサモアでは、妻の誕生日を忘れることを法が禁じている。妻がそれを警察に訴えた場合、夫は刑務所で取り調べを受けることになるというのだ。そのため、普段からサモアの男性は妻にとことん優しくし、万が一誕生日を忘れても、笑って許してもらえるよう努力しているという。
一方、アメリカのテネシー州ではどんなに夫婦仲が良くても、Netflixなどの動画配信サービス上で、パスワードをシェアしてはならない。発覚すると、日本円で約290万円の罰金が科せられるという。
編集者:いまトピ編集部