2022/1/12 08:54

もやし「○○で茹でると水っぽくならない」 「生っぽさが残ったりくたっとなりすぎたりする失敗もなくなる」これは試してみたい

料理

もやしを下ゆでするとき、ザルあげのタイミングがわからずに生っぽさが残ってしまったり、くたっとして水っぽくなってしまったりした経験はありませんか?じつは、もやしは水からゆでるのがおすすめなんだそう。

手順は
(1)大きめの鍋に水をいれ、もやしをいれる
(2)もやしをいれてから火をつける
(3)強火にかけ、沸騰したら火を止めてザルにあげる
(4)水気をきって、あたたかいうちに味付けする

水からゆでたもやしは、シャキシャキ感が残って水っぽくならないので、つくりおきにもおすすめです。是非試してみて下さい。サンキュ!が紹介しています。

 野菜のプロが教える!もやしは水からゆでるのが正解 | サンキュ! 野菜のプロが教える!もやしは水からゆでるのが正解 | サンキュ!

編集者:いまトピ編集部