2022/1/10 09:32
カラオケに行ったとき…約3割がモヤモヤ「空気が読めない」「唐揚げに勝手にレモンをかける人と同じ」イラッ

コロナ禍で行く機会は減ってしまったかもしれないが、打ち上げや2次会、ストレス発散の場としておなじみのカラオケ。「ある行為」が嫌われていることが判明した。
■勝手に「採点モードオン」をどう思う?
それが、カラオケの「採点モード」。誰が一番点数が高いか勝負…といった遊び方をしても盛り上がれるこのモードだが、何も言わず勝手に採点モードをオンにする行為にモヤモヤする人がいるようだ。
ネット上では「空気が読めない」「唐揚げに勝手にレモンをかける人と同じ」「採点終わるたびに何かしらのリアクションしないといけない」との声が。
点数を競ったり、歌の上手い人の点数に驚いたりと、盛り上がりポイントも多い採点モード。しかし、嫌がる人も少なからずいるため、ある程度の空気を読むことは大切かもしれませんね。
しらべぇが伝えています。
編集者:いまトピ編集部