2022/1/10 09:20
職場で「今日は夫が〇〇している」と話したら「旦那さん偉いね」「良い旦那さんじゃない」…モヤッ

たぬ美 (@goodbye20150625)さんが投稿した、子育てにまつわるツイートが話題です。
「今日から仕事始めです。保育園は今日まで休みなので仕事が休みの旦那に娘を見てもらっているのですが、職場で「今日お子さんは?」と聞かれたので「旦那が見ています」と答えたら「旦那さん偉いね」「良い旦那さんじゃない」と言われました。なぜ休みの日に子供を見るだけで父親は褒められるのだろう…」
モヤッ…親が子の世話をするのは当然のことであり、そこに性差はありません。
共感を呼ぶ呟きに、他のユーザーからは↓
●全くその通りですね。私も、毎度モヤッとしてます
●本当にそう思います!イクメンっていう言葉も嫌いです!!!!
●は?って感じよね…。そこで「普通でしょ」って返せば嫌味のようになるし、他人の子みてるわけでもないのになんで褒められてるのか訳わからんよねー
●「あ、じゃ大丈夫ですね」が最適解な気がしました
同等の家事育児をこなしていても男性ばかりが持ち上げられる風潮には、疑問が残りますね。
BUZZmagが伝えています。
編集者:いまトピ編集部