2021/12/4 08:32
家の前に変なモノが置いてあったり配達員がおまけをくれてもそれをSNSに投稿するのは絶対NG→ネット民「めっちゃ怖い」「これはガチ」

なにか変わったことが起きたり、珍しいモノを見つけると、写真に撮ってSNSに投稿する人も多いのではないでしょうか。でもそれはストーカーなどの「罠」かもしれませんので気をつけましょう。
Twitterでは、こんなツイートが話題です。
「警察官の友人から聞いたのですが、ネットストーカーは「玄関前に変わった物を置いて、拾ったのを確認したら頃合いを見て検索しアカウントを特定する」手法があり、最近は食事の宅配ドライバーがオマケを付けたりギャグを言ったりして同じ手法を取る事案があるらしいので、特に女性はお気をつけ下さい!」
怖すぎますね…!
この投稿を見たTwitterユーザーからは↓
・これはガチ。
・玄関先だけなく、往来に変な物を置くという手法もあるみたいですね。
・何時に帰ってきたのかを知る手法でもありますよね
つまり、何らかの方法で自宅を知っている人が玄関先などに変わったモノを置いて、その後TwitterやInstagramなどでそのモノの名前ついて検索すれば、その人のSNSアカウントを簡単に特定できてしまう…というわけですね。
注意しましょう!いまトピが伝えています。
編集者:いまトピ編集部