2021/11/28 09:55

コストコ“手違い”でアレが「たった150円」ヤバすぎる…しかしコストコは自分たちのミスを“受け入れる”

コストコ

■コストコにとっては痛手、発見者はラッキー
コストコで、“手違い”よって約150円という超激安価格で売られていた商品が注目を集めています。TikTokにアップされた動画のなかで、カナダ在住の女性が「コストコでこのテンダーロインを見つけたんだけど、値段が間違ってると思う」と言って掲げた牛肉のパックには、なんと1.64カナダドル(約150円)という値段が表示されたシールが貼られていた。

ラベルには「0.04kg」と表示た。つまり、重さを測るときに何らかのミスがあったということ。しかし、そのことに誰も気づかず間違った値段のまま店頭に並べられてしまったのだ。

ちなみに、ほかの店であれば、レジで異変に気づいた店員が測り直すといった対応をするところだが、コストコの場合は違う。コストコは自分たちのミスを“受け入れる”という姿勢を取っており、今回のケースのように異常な安値が付いているときでも、ラベルに記載されている価格を守ることにしているそうです。

エイミーもレジに持っていく前は「これは明らかに間違ってる。でもとりあえずレジに持っていってみる」と半信半疑の様子だったが、会計を終えてレシートを見ると、テンダーロインの価格は1.64カナダドルとなっていました!

フロントロウが伝えています。

コストコ、“手違い”で「たった150円」で売られてたものがヤバい - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信コストコ、“手違い”で「たった150円」で売られてたものがヤバい - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信

編集者:いまトピ編集部