2021/10/13 16:03
40代50代女性「手の指がなんだか痛い」それ放置すると危険...!原因はまさかの〇〇

40~50代になり、「手指がこわばり動かしにくい」「最近、手指の痛みが続く」といった悩みはありませんか?「更年期」と呼ばれる時期は、ホルモンバランスの影響で、さまざまな不調に悩む女性が多いようです。
スーパーのレジ担当として働く佳子さん(49歳)は、原因不明の手指の痛みに悩んでいました。
「ペットボトルを開ける、髪を洗う、靴ひもを結ぶといった、手の指に力がかかる動きをすると、激しい痛みを感じます。湿布を貼っても痛みは全く和らぎません」
痛みだけでなく痺れや強ばりも感じるようになり、ついに仕事に支障が出るようになってしまったそうです。そこで様子を見かねた先輩から「その痛み、放置しておくと骨が変形したりするわよ」と、怖い助言をもらったそうです。
危機感を抱き、病院を受診したところ、手指の痛みや強ばりは、更年期特有の問題のひとつだとわかりました。女性ホルモンの減少が発症に関わるといわれており、治療には漢方薬も効果的だそうです。
「まさか、手指の痛みの原因が更年期とは考えもしませんでした。どうりで湿布を貼ってもよくならないわけですね。自分に合った漢方を処方してもらって治すことができ、本当によかったです」
からだの内側からやさしく働く漢方薬なら、毎日のむだけで、お悩みの症状の解決と、根本的な体質改善を目指せるでしょう。以上、オトナサローネよりご紹介しました。
編集者:いまトピ編集部