2021/10/7 08:43
保育士のまさかの事実を知って震えた...「おかしい」「闇を見た気がする」「これは普通なの?」胸が痛む

いま、ネットで話題の投稿がこちら。
保育園にお迎えに行ったら長男が電車の絵を見せてくれた。担任の先生が手描きしてくれたとのこと。
「先生絵が上手ですね✨」って褒めたら
「電車の塗り絵がしたいって言われたんですが私持ってなくて〜💦」
私(ん?持ってない!?!?!?)恐る恐る聞いたら、子供が読む絵本やおもちゃ、ほぼ先生達の私物らしい‥‥。
これは保育園では普通なの???
なんか闇を見た気がする‥‥。
●ネットの声
・保育士です!園の物もありますが、絵本、パズル、塗り絵とかは基本私物です!!あと、私はレゴブロックが人気なのに足りないと感じたので当時担任してたクラスに自腹で買い足して、もちろん混ざったら回収出来るわけもないので退職時そのまま置いて来ました、、
・この前保育士してる姉が、いらないおもちゃちょうだいと言ってきました。あとは、リサイクルショップで買ったりしたみたいです。もちろん自腹で
・毎月研究費として頂いてますが絵本買ったら残りません…
・あるあるですね。保育園の物ももちろんありますが、流行りのものや人気の物ではなかったりすると買っちゃってましたね
・そうなんですね…。娘の保育園に、読まなくなった絵本を寄付したら感謝されました。10冊くらいですが。保育士さんが自腹で買うとか、おかしいですよね
などの声が寄せられています。これには、考えさせられますね...。以上、BUZZmagがハッとするエピソードをお届けしています。
編集者:いまトピ編集部