2021/1/19 18:24
ショウガは『絶対アソコに入れてはいけない』その理由が衝撃

冬の身近な食材である「生姜」だが、意外と知られていなかった保存方法が話題になっていると、しらべぇは伝えている。
ツイッター上では現在、「生姜の正しい保存方法」をめぐり、驚きの声が多数上がっている。
『生姜は冷蔵庫に入れないで
生姜は冷蔵庫に入れないで
生姜は冷蔵庫に入れないで
#大切な事なので3回言います
常温保存して下さい』
冷蔵庫、もしくは野菜室で生姜の保存を行なっていたユーザーが多いのだろう。この衝撃のツイートに、「そうだったのか。知らなかった…」「野菜室でもダメなの!?」といったリプライが相次いでいる。
体をポカポカ温めてくれる生姜は低温に強いと思いきやじつは寒さに弱く、冷蔵庫の中で保存すると、カビが生えてしまうのだ。
その他「水につけて保存しておくと聞きました」「我が家では新聞紙を巻いて保存しています」といったリプライも見られたが、これらの方法もNGだという。
じつは生姜を生産するには「暖かさ」が重要なキーとなっており、それもそのはず。生姜は元々日本に存在する食物ではなく、東南アジアから渡ってきたのだ。こういった事態を防ぐため、ビニール袋の中で「常温保存」するのがベストだという。
話題のツイートは19日17時時点で2.5万件ものRTを記録している。
編集者:いまトピ編集部