2021/1/18 12:30
ピンポーン「UberEatsでーす」扉を開けて感動!その理由に19万人が『いいね』!

テイクアウトの商品を家まで配達してくれるサービス、『Uber Eats』。自粛期間中に、利用した人もいるかもしれません。
『Uber Eats』ではGPS機能で配達員の位置情報と名前が分かります。地図には、配達員がどこまで来ているのかが示されており、到着時間の予想がしやすい仕組みとなっています。
grapeでは、こんなツイートを紹介しています。
『初めてウーバーイーツ頼んでみたけどGPSでたかし(配達員)の現在地がマップに表示されるので「たかし!頑張れ!」「たかしその道を行くのか!?車に気をつけて!」って応援しながら見てた
最後うちのインターホンが鳴りたかしと会えたときは感動だった』
他のユーザーたちからも、共感の声が相次いでいました。
・父親がまったく同じことをしていました!
・うちも、たかしさんが配達に来てくれました。届いた時はホッとした。
・自粛を満喫していていいな。とても楽しそう。
この投稿には、19万件以上の『いいね』が寄せられていました。それだけ多くの人が共感できたのでしょう。『Uber Eats』を利用する機会があったら、地図を見て応援する楽しみ方もいいかもしれませんね!
編集者:いまトピ編集部