2021/1/15 08:25
冬のエアコン電気代を節約するには・・・やりがちな○○がNG!!

冬は夏にくらべてエアコンの設定温度と外の気温の差が大きいため、エアコンに負荷がかかって電気代が高くなりがち。
エアコンの電気代を少しでも節約したい人も多いはずだが、ダイキン工業が推奨する「エアコン節電方法」を紹介したい。
①風向きルーバーは下向き、床付近から暖める
②昼間の太陽熱は部屋の中に入れよう
③スイッチの入切で温度調整をしない
④カーテンでもひと工夫を
上部や下部にすきまができないよう、天井から床いっぱいまでたっぷりと垂らすと、保温効果が高まる。
⑤フィルターのこまめに掃除する
⑥室外機の前はスペースを広くとる
その他にも節電方法はたくさん。設定温度を1℃下げると約10%の節電になるため無駄に温度を上げずに洋服を着込むこと、部屋の湿度を上げて体感温度を上げるなどでも節約できる。
以上、ニュースサイトしらべぇからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部