2021/1/11 15:25
水道管が凍らないように「ちょろちょろと水を出して就寝」翌朝、衝撃的な光景が→ネット民「ヤバすぎます」

気温が氷点下になると、水道が凍結することがあります。「凍らないように水をチョロチョロ出しておく」というライフハックが有名ですが、あまりにも寒すぎると効果がないこともあるようです。
SNSでは、こんな投稿が注目されています。
「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう。」
って書いてあったからそうして寝たのに!!
めちゃ凍ってるじゃん!!
どーしたらいいのこれ
●ネットの声
「ヤバすぎますねw」
「寒さがそこまででもないなら、チョロチョロでいいんですが…はっきり正しい対処を書いてるのがないので一応「水道の元栓(家の外にあるはず)を閉め、蛇口は開ける」これが雪国でいう「水を落とす」です。復旧頑張ってください」」
「タオル掛けて50℃くらいのぬるま湯ですね。そのための水はどこからか調達してください」
「次から コップは置かないで!流れてるから凍らない をするつもりが、溜まったとこから 凍りだし…に。」
などの声が寄せられています。以上、いまトピがハッとするエピソードをお届けしています。
編集者:いまトピ編集部