2020/11/30 08:37
コーヒーを「アソコで保存している人」は「おいしく抽出されない」

コーヒーのNG行為を紹介します。
1.朝起きてすぐに飲むのはNG
脳を覚醒する効果のあるカフェインを摂取すると、覚醒作用が過剰となり心拍数が上がる可能性があるそうです。また、朝は胃が空っぽのためカフェインは胃への刺激が強く健康上もあまり良くないと言われています。
朝のコーヒーの効果的な飲み方はコルチゾールの分泌が落ち着く、起床から90分後くらいが良いそうです。
2.過剰摂取はNG
コーヒーカップの場合、健康的な成人の方は1日4~5杯までとしましょう。カフェインの量で言うと1日300~400㎎となり、コーヒーカップ1杯が60㎎だそうです。
3.妊娠中に2杯以上飲むのはNG
4.開封から2週間以上のコーヒーを常温保存するのはNG
開封後2週間以上のコーヒーを常温で保存すると、品質の劣化が進み風味が落ちるそうです。開封後2週間以上たったコーヒーは、冷蔵庫で保管するのがおすすめです。ですが、焙煎された日から2週間以内は常温保存がよいそうです。
この期間は最もベストな状態と言われていて、冷蔵保存することでかえって抽出時にお湯が下がり美味しく抽出されないこともあるそうです。
5.透明な容器で直射日光に当たる場所の保存はNG
以上をシュフーズが紹介しています。
編集者:いまトピ編集部