2020/11/29 09:50
市販の焼きそばに〇〇を入れると「格段に美味しくなる」「いつもの焼きそばがプロの味に」「次もこの焼きそばが食べたい」と好評で話題

市販の焼きそばが格段に美味しくなるという、ネットで話題のレシピをgrapeが紹介しています。
具材などはいつもの焼きそばのままで、ソースに一工夫加えるだけ!
・焼きそばに付いている粉末ソース 半分
・醤油 大さじ1
・ウスターソース 大さじ1
・水 大さじ2
●作り方●
作り方:
1.焼きそばの麺を袋から取り出し、耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジでラップをせずに1分程度加熱します。
2.豚バラ肉は2〜3cm幅に切っておきます。
3.フライパンに油を入れ、1の麺を入れて中火〜強火で3分程度焼き、麺をほぐさずに焦げ目がつくまで焼いていきます。同時にフライパンの空きスペースで豚肉を焼きます。
4.豚肉が焼けたら、一旦取り出します。
5.麺に焦げ目がついたら裏返し、同じように2分程度焼きます。
6.麺を焼いている間に、ソースの調合をします。小さめの器に粉末ソース、醤油、ウスターソース、水を入れ、混ぜておきます。
7.麺の両面がパリッとしたところで火を止めます。
8.火を止めた状態でもやしと豚バラ肉を入れ、その上に麺をのせて蒸します。さらに調合したソースをかけ、麺をほぐしていきます。
9.弱火〜中火にし、全体にソースが絡むまで炒め、最後にネギを入れます。皿に盛り付け、生卵を中心にのせたら完成です!
一手間加えるだけで、深みのあるまるでお店で食べるような味わいに大変身!「次もこの焼きそばが食べたい」と家族から絶賛されること間違いなしなこのレシピ。是非、試してみてくださいね。
編集者:いまトピ編集部