2020/11/28 18:38
「絶対に食べないように」「傷んだ〇〇の特徴にゾッとする」保存方法によっては賞味期限よりも「早く傷んでしまう」「食中毒を引き起こす可能性も」

寒くなってくるとつい食べたくなってしまう「肉まん」。そんな肉まんについて、管理栄養士監修「傷んだときの特徴や保存方法」をサンキュ!
冷蔵品は3~10日、冷凍品は2週間~2カ月くらい日持ちするものが多く、なかには1年ほど持つものもあるそうですが、できるだけできたてに近いうちが食べるのがオススメです。
『賞味期限がすぎて傷んだ肉まんの特徴』
●特徴1:カビが生える
肉まんが傷んでくると、表面にカビが生えることがあります。カビが生えた食品を食べると、腹痛を起こしたり食中毒を引き起こす可能性も。
●特徴2:異臭がする
腐敗が進んだ食べ物は、異臭のほかに粘り気がでたり、色の変化を確認できます。もしこのような状態を確認した場合は、食べないように気をつけましょう。
以上の特徴がみられた場合はもちろん、賞味期限切れの肉まんは無理して食べないようにしてくださいね。
編集者:いまトピ編集部