2020/11/28 08:56
節約のために『もやし』だけを食べていた会社員に起きた悲劇…「切り詰めマウンティング」

『食費の節約』を巡って…
ハイジさん(@s_bambi_)さんは、こんなエピソードを投稿し話題になりました。
「昔会社に、節約のためにもやしだけ食べ続けて倒れた子がいた。そういう時にガッツリ白髪が増えたりすると後からいくら食生活を改善しても戻らないらしい。切り詰めマウンティングしてる人たちは沢山いるけど食費って大事だ」
仰る通りです。
頷くばかりのお話に、他のユーザーたちからは↓
●ポテトチップスは野菜ってポテチばっか食べてた男性スタッフ。因果関係わからんけど腸に穴あいて入院。バランスのとれた食生活は人間には必要!
●食費を削って倒れたことによる医療費の方が高いし、他にも節約に際して発生したコストが抑えた額を上回ること全然あるからね
●私自身身を持って体感しています… 節約食生活から体調を長い間崩し、今はプロテインやビタミン剤等を取ることで随分よくなりましたが、これ以上は良くならないという壁を感じます
●本当に節約上手な人はもやしばっかりとか偏った食事しないですよね。食事が偏るとストレスたまって逆に太ったり、違うとこに浪費しちゃったり。きちんと自己管理してこその財産ですね
我慢できてしまう年齢においてこそ、我慢が禁物です。
体は資本だと、我々も改めて心に刻み込みましょう。
BUZZmagが伝えています。
編集者:いまトピ編集部