2020/11/20 15:10
クレジットカードの不正利用のクセが凄すぎる…「良い奴なのか悪い奴なのか」

時代はキャッシュレス決済全盛時代ですが、そんな中でもやはりとても便利なクレジットカード。キャッシュレス決済の元祖的存在であり今や持っていない人の方が少数派なのではないでしょうか。しかしそんなクレジットカードの怖いところは不正利用されることです。
不正利用されてしまったクレジットカードはどんなことに使われているのでしょうか。
「人生で初めて、クレジットカードを不正利用された。ネットフリックスに登録され、ハンバーガーを食べられ、マッチングアプリを使われていた。
腹立たしいけど、さらに下半身不随になってしまった人のためのクラウドファンディングに6ドル寄付していた。
「私じゃない」って言いづらいではないか。」
すぐにでもカードを止めて対応したいところですが、こちらの投稿者さんが使われた形跡の中に、下半身不随の方のクラウドファンディングにお金を振り込むという謎の善行があったというお話。本当であれば「え?悪い奴なのにヒューマニズムに溢れている?」と混乱してしまいますね。
たしかに、ちょっとだけ使われている程度だと気付けなさそうです。一番怖いかもしれませんね。
寄付をするという行為はそのカードが使えるのか確認するための不正利用のルーティーンの一つなのだという説もあるのだとか。是非注意しましょう。秒刊SUNDAYが伝えています。
編集者:いまトピ編集部