2019/11/21 21:03
9割が「1回以下がいい」と回答…20代は特に「イヤだ」若者の〇〇離れ

若い世代は上の世代とは明らかに違う価値観を持っています。それは、社会構造の変化が原因。そこでzakzakが紹介するのは、会社の忘年会について。
20代以上の働く男女400人に忘年会の回数や時間などについて尋ねたところ、ビジネス関連の忘年会が「ちょうどよい」と考える回数は、1回が52・0%、0回が36・3%と、1回以下が9割近くを占めたそう。
「若者を中心に競争社会に生きており、もはや隣の席で働く人は仲間ではなくライバルなので、忘年会などやる意味がないと考えているのだろう」
とのこと。安い給料で飲みに行くよりも楽しいことはたくさんあるという見解。飲みニケーションという言葉も今では過去のものかもしれませんね。
編集者:いまトピ編集部