2019/9/20 09:59
夫「俺が子ども〇〇してるから行っておいでー」…→「父親としての自覚ある?」妻たちがイラッ

2人の子供、という自覚があるのか?と疑問を持ちたくなる夫の言動をGoogirlが紹介。
「3か月に1度だけ行く美容院。休みの日に楽しみにしていたら、夫が『俺が子どもを預かってるからね』とドヤ顔。預かる……?面倒をみるでしょ!」(30代/パート)
「産後初めて友達とのランチ会に参加。お洒落をして、準備完了! と思ったところで夫に『俺がみていてあげるから。ゆっくりしてきて』と言われてモヤモヤ。ふたりの子なんですけど!」(30代/IT)
「平日、定時で帰ってこれる日は夫が子どものお風呂担当。といってもそこで夫は子どもを洗うだけ。それなのに、『浴槽も洗ったよ!』とかいちいち報告してくるのがムカつく。」(30代/保険)
「月に1度、夫に子どもを任せて私は友達とランチに行くと、夫婦のルールを決めた。でも夫はそれを会社の人に『ランチに行かせてあげている』と言っていたようでイラッ。」(30代/メーカー)
「休日に子どもを夫に任せると、すぐに実家に頼る。」(20代/IT)
自分の子、自覚を持ちましょう。
編集者:いまトピ編集部