【勝運】日本一の中之嶽神社と妙義神社(1/2)

2018/10/22 10:00 スピリチュアル占い師 CHIE スピリチュアル占い師 CHIE


こんにちはCHIEです。
行楽シーズンの秋、私は地元の群馬に帰る機会があったので、そのついでにパワースポットへ行ってきました。

今回私が訪れたのは、奇岩の景勝地「妙義山」です。
赤城山、榛名山と共に両毛三山の一つに数えられる妙義山は複数のピークから成り、日本三大奇景の一つとして有名です。

江戸時代には伏せや雷除けの霊験があるとして妙義山信仰が広まったのですが、岩壁や奇岩が立ち並ぶ姿は圧巻です。
岩山の一つ一つに神の気が宿っていて、とても凛々しく、力強いパワーがある山です。

今回はそんな妙義山にあるCHIEおすすめの開運神社を2つご紹介します!



■妙義神社




最初に訪れたのは妙義山信仰の中心となる「妙義神社」です。

創建は宣化天皇2年(537)。日本武尊をはじめ名だたる神々が祀られており、所願成就、商売繁盛、勝運などのご利益があります。

日本武尊といえば、東国征討を行ったとされる日本古代史上の伝説的英雄で知られています。
何か目標を達成したい時、背中を押してくれる力強いパワーをもらえる神社です。


山の中腹にある神社なので、駐車場からは急勾配の長い石段を上って行きます。






これが結構キツイ!!
総門をくぐってからはさらに階段の踏み幅が狭くなり、ほぼ垂直。まさに山岳信仰の聖地、修験道のような険しい道のりで威容を誇っています。

自然に囲まれているのでちょこちょこ休憩しながら気合いを入れて、ゆっくりと登りました。





■壮麗な権現造の本殿




やっとの思いで階段を登りきると、豪華絢爛な本殿が目の前に現れます。



本殿は細かな彫刻と鮮やかな極彩色で、金箔の龍や鳳凰の装飾は圧巻です。その華やかさは“上毛の東照宮”と呼ばれるほど。

妙義神社があるのは江戸城から見て北西の方角。そのため江戸時代には方位守護神として、歴代将軍から崇敬を受けていたそうです。


境内は逞しく力強い気で満ちていて、まさに戦いの神様!といった雰囲気でドッシリ強烈なパワーを感じます。



妙義神社へお参りに行ったら、必ず見ておきたいのが本殿の裏です。



本殿の裏には天狗が祀られています。
妙義山には天狗が住んでいるという言い伝えがあります。
ここの前では天狗様に見据えられているような、得体のしれない強いパワーを感じました。


この天狗は心願成就にご利益があり、願い事をひとつだけ、必ず叶えてくれると言われています。ひとつと言われるとなかなか決めるのが難しいですが、決意表明の気持ちで一番の願い事考えておきましょう。


境内は広く、借景庭園としても有名です。
春にはしだれ桜、秋には紅葉の絶景がつくり出されるので、神社の背景に期間限定の素晴らしい景色が見られそうです。
これからの季節にぴったりですね!


    次へ

  1. 1
  2. 2