ダイソーで売ってる「ヘビの玩具」が◯◯に効果てきめん!と話題に…
ベランダが鳩のフンなどで汚れて困っている人は多いことでしょう。汚くて見苦しいのはもちろんですが、鳩のフンにはさまざまな病原菌が潜んでいるほか、アレルギーの原因にもなるなど、衛生的にもよくありません。
掃除が面倒だからとそのまま鳩のフンを放置していると、鳩は何度もベランダへやってきてフンをしたり、タマゴを産んで巣を作ったりすることもあります。
そんななか、軽快なリズムでタンバリン(@tambourin000)さんの投稿がTwitterで話題となっています。
100均のびっくりスネークの威力凄い。
— 軽快なリズムでタンバリン (@tambourin000) 2018年8月8日
ベランダに置くだけで鳥の糞害ゼロに。
びっくりスネークだわ pic.twitter.com/FZdOysKYk4
軽快なリズムでタンバリンさんによると、100均ショップのダイソーで買ったヘビのおもちゃ「びっくりスネーク」をベランダに置いたところ、鳥のフン害がなくなったそうです!
ダイソーの「びっくりスネーク」は、108円と安いのにかなり精巧に作られているようで、いかにも毒蛇っぽい鮮やかなカラーリングなのだとか。
この投稿を見た人からは、「やってみたい」というコメントが相次いでいます。
いいこと聞いた!
— 色脚屋ホセオ (@Iroashiya_Hoseo) 2018年8月13日
ウチも会社の????️に????を停めて、
現場⛏️に向かい、
仕事を終えて、現場から帰ってくると、
車窓やボンネットなど、
所々、鳥糞????????だらけ!
その度に????へ帰宅して、
毎日水洗い????なので、
水道代????が心配だった。
明日、これと吸盤を買って、
加工して、試してみようと思います。????
これはナイスアイデア!
— R.A.01 (@AoriIka01) 2018年8月13日
いろんなところに使えるんじゃないか??
めっちゃ広まるべきだと思う
見た目よりヘビー級の蛇ですね。
— angelcalling1 (@angelcalling1) 2018年8月12日
この方法を既に実施している人からは、こんなアドバイスが投稿されていました。
これなんですが、一度に全部置かずに、一週間毎に種類と場所も変えておくと効果が持続します。
— TTY (@tty1971) 2018年8月13日
それと古くなったら、新しいのに変えるようにしましょう。
最初だけだと思うよ
— ジューン タケシタ:(준) (@wgt_cosmos) 2018年8月12日
過去にセキセイインコに試したけど
最初はびっくり逃げ回るけど
偽物ってわかったら玩具にしてたよ♪
カラスなんてすぐに見破ると思うな
人間より賢いから♪
やはり鳩も賢いようで、初めてヘビを見ると驚いて逃げますが、またすぐに偵察に戻ってくるそうです。ヘビがニセモノだとわかってしまったら効果がなくなるようですね。
また、雀にも効果があったという報告もあがっています。
ハト避け用に置いてたんですが、スズメも来なくなりました…カラスにもいいかもですね。
— ひなたん (@hi_na_tan_) 2018年8月12日
一方で、「雀には効果がなかった」というコメントもありました。
うちの場合、雀に効果なかった
— hojo (@toriton3blue) 2018年8月14日
しばらくすると、紫外線劣化で、ちぎれる。
そして、ヘビが苦手な人からはこんなコメントも…。
自分でびっくりしそう
— まこ (@happypinkmania) 2018年8月12日
自分が置いてたのを
— 高樹 辰昌 (@AntiBilderbergs) 2018年8月14日
ウッカリ忘れてたら、
心臓が止まるくらいに
驚くのですよねーhttps://t.co/pv6c2PzQ8b
Web検索してみると、実際に鳩への対策として蛇のダミーを置くことは効果があるという記事がいくつかありました。ダイソーで108円で買えるのですから、もし効果がなくてもガッカリ気分は少なくて済みそうですね。
(いまトピ編集部:ヤタロー)