タオルアートでおもてなし!ペンギンorアヒルの作り方を覚えよう。

2018/6/15 09:00 明菜 明菜

滝川クリステルの「お・も・て・な・し」から早5年弱。
東京五輪まであと2年しかないのに、日本はおもてなし力が足りないんじゃないの?

と、脳内彼氏が言ってました。

こんにちは、アラサー孤独美術ブロガーの明菜です。
脳内彼氏がイキっていたので、ニューヨークのおもてなし事情を調査してきました!


というのは嘘で、アメリカには出張で行ったんですけど、随分疲れましたね。
乗り物酔いで喉までブツがせり上がっていたので、ホテルの部屋に着いてすぐにトイレにこもりました。

ユニットバスで発見したのが、こちら!


可愛くない?
ペンギンかアヒルか何かよく分かんないけど、可愛い鳥類がいるよ!

さらに、ドアにかけられたバスタオルに目を向けると、


ポケットにも入ってるー!
海外のビジネスホテルって淡白なイメージだったけど、優しいおもてなしをしてくれる所もあるんだなぁ。

本音を言えば、さっさとお風呂に入って寝てしまいたかった。
でも、それには可愛い鳥類を解かなければ…。
その前に、作り方は覚えておいた方が良いよね!
いつか使うタイミングが来るかもしれないし、できる人とできない人ならできる人の方がモテるでしょう。

よって、タオルを解きながら逆算して作り方を覚えました。
正方形のタオルハンカチを用意して、一緒に作ってみましょう!


【可愛い鳥類のタオルアート】

①手を洗って清潔にする
これから使うタオルで可愛い鳥類を作るので、それをこねくり回す手も清潔にしなければなりません。
ここ、最重要ポイント。

②テーブルを綺麗にする
折り紙の容量でタオルを折るので、テーブルも綺麗にしましょう。
できれば除菌シートで拭いた方が良いです。

ここが最難関ですね。
逆に、②までできれば9割完成してます。

③タオルを三角にします。


※ホテル特有の赤い光の下での撮影のため、無駄にムードが出ており恐縮です。

④くるくる丸めます。


⑤「ひ」みたいな形にします。


⑥広がらないよう、髪の毛をまとめるゴムで止めます。



できました!
ね、簡単でしょ?

しかし一番びっくりしたのは、タオル1枚では完結しないことでした。


ゴムで止めるか、タオルをもう1枚使って輪っかを作らないと、自立できないんだねー。
これは盲点でした。

それはそうと、ペンギン以外にも何か作れないかな?
「タオルアート」で検索してみました。


結構、沢山あるー!
ハネムーンの宿泊客向けの白鳥なんか素敵。

ホテルならタオル、飲食店ならおしぼりやナプキンで作れます。

うさぎは簡単に作れました。


これもゴムが必要なんですけどね!

さて、色々調べていると自分でも新たなタオルアートを考案したくなってきます。
俺様の心の中に住まう小さなアーティストが騒ぎ出すぜ!
で、作って見ました!
これ何だと思う?


これは「焼く前のクロワッサン」です。
簡単だったかな?

じゃあ、これは何でしょう?


ちょっと難しかったかな?
想像力を働かせてみてくださいね。

うーん、分からない?
仕方ないなぁ・・・正解を教えてあげましょう。

正解は「ゴミ」です。

お後がよろしいところで、そろそろクロージングしますね!
皆さんもタオルアートで楽しい毎日をお過ごしください!


ホテルのタオルありったけと、私物のヒモの限りを尽くして作ったペンギン家族でお別れです!
なぜかサイコホラー風味なファミリーができあがりました!
来週もまた見てね!(隔週連載)


ちなみに、タオルの生産で有名な今治市にはタオル美術館なるものがあります!

タオル美術館