日本のママが作る「巻き寿司」みたいなパンが海外で話題に
こんにちは、フレネシです。
design you trustなどの海外サイトをチェックしていたら、日本のとあるインスタグラマーが話題になっていました。
そのインスタグラマーとは、「konel_bread」のアカウント名でユニークな「イラストぱん」を紹介しているRANさん。
子供の描いたイラストやキティちゃんなどの人気キャラクター、自然からヒントを得たモチーフを、次々と円筒形のパン型の中に閉じ込めて、作品にしていきます。
● まるで「飾り巻き寿司」… 世界を虜にしたイラストぱん
↑息子さんが描いた味わいのある紫陽花を…
↑イラストそのままに閉じ込めた紫陽花のイラストぱん。
↑息子さんの描いたお花畑を…
↑カラフルなおはなのイラストぱんに。イラストのままに、いろんな色で作られているのでお皿がお花畑のようです。
↑こちらはミツバチ。「息子の描く絵が大好きです」「はい。完全に親バカです」と言うRANさんですが、息子さんちょっとイラストのセンス良過ぎだと思います。
↑はい。そしてこんなにかわいいミツバチのイラストぱんに。元のイラストとパンの相性、素晴らしくよいですね。
↑サンリオのけろけろけろっぴ!海外からのコメントもたくさん付いています。
↑腕時計のイラストぱん。モデルはダニエルウェリントン。かっこいいのにかわいらしい。
↑トトロのイラストぱん。パンのやさしい風合いがトトロのキャラクターと見事にマッチ。
↑スヌーピー&ウッドストック。セットで食べたい。
↑子供たちの大好きなあんぱんまんのイラストぱん。
↑くまモンもイラストぱんに。
↑リクエストで作ったという車のイラストぱん。ぬいぐるみのようなフォルムがかわいらしいですね。
↑種もしっかり再現されている、キウイのイラストぱん。
↑レモン&ライムの輪切りイラストぱん。
↑こちらは噴出しをモチーフに。
↑こんな風にチョコペンでメッセージを書けば、食卓がもっと楽しくなりそうです。
↑おしゃれな豹柄のイラストぱん。
↑こちらはゼブラ柄。
↑迷彩柄も。トレンドをどんどん取り入れていくイラストぱん。
↑2015年には、スイカや富士山、ひつじのショーンなどがモチーフに。
飾り巻き寿司や金太郎飴のように、切っても切っても同じ図柄が飛び出すラウンド食パン。その優しい色彩は、人口着色料を一切使わず、ホウレンソウ、ココア、ビートなどを原料としているので、食欲をそそります。
町田で「イラストぱん」の教室「konel(こーねる)」を開いているとのこと。こんなかわいいイラストぱんの作り方を教えてもらえるパン教室、ぜひ習いに行ってみたいですね!
《関連コラムはこちらから》
今年も原色すぎるケーキが続々!アメリカ独立記念日のお菓子
アメリカ独立記念日のお菓子がまぶしいほどに原色すぎる
日本のママが作る「巻き寿司」みたいなパンが海外で話題に
食べる原石?めのう風スイーツが話題に
狂気!ゾワゾワせずにはいられない体毛モチーフのアート7選
ちょっと脚が長すぎるのでは?アンバランスなほどに美脚な生き物9選
スタイリッシュ!ヤドカリたちのかっこよすぎるご自宅拝見